令和4年5月11日(水)、和食 藤川において青年部の全体会議が開催されました。
続きを読む4月21日、東松山カントリークラブにおいて埼玉県連主催の青連協親睦ゴルフ大会が開催されました。26組も組成され好天にも恵まれ親睦が図られました。 当会からは鈴木会長、五十音順に 石井春雄様(㈲石井インテリア)、 栗原博様 […]
続きを読む令和2年11月11日(水)小川町の小川小学校で租税教室が開催されました。マスク・フェイスシールド着用での開催となりました。 コロナに負けない児童の様子は大人を元気付け、エネルギーを与えられる時間となりました。 当日は鈴木 […]
続きを読む令和2年9月11日(金)小川町の東小川小学校で租税教室が開催されました。コロナ禍にあり、開催希望の学校が減少するのではと思っておりましたが増加していました。 税金の役割等について考えていただく有意義な時間となりました。 […]
続きを読む令和2年2月7日(金)東松山市民文化センターにて開催された。 当日は来賓に櫻井東松山税務署長をお招きしご祝辞をいただいた後、講師に元TBSアナウンサーの石川顕氏を招き~真のリーダーシップとは~「一流の人から学んだもの」の […]
続きを読む令和2年2月5日(水)川島町立伊草小学校にて開催された。当日は、青年部副部会長の根岸氏が講師を務め税金の役割や身近な所ではどのようなところに使われているか考えてもらった。 児童のみなさんは真剣に考え様々なところに税金が使 […]
続きを読む令和2年2月4日(火)小川町立小川小学校にて開催された。 当日は、青年部副部長の大塚氏とOBの戸口氏が講師を担当し児童に生徒は何かを考えてもらうようグループ形式で授業を進め税について理解を深めたことについて児童が発表した […]
続きを読む令和元年12月13日(金)東松山市立青鳥小学校にて開催された。 当日は2クラス合同で体育館にて開催し青年部会員で税理士の服部氏が講師を務め税についてわかりやすく説明した。 終了後に法人会のグッズに租税教室の教材をセットに […]
続きを読む令和元年12月11日(水)午後6時より㈲魚浜別館にて開催された。当日は東松山税務署より下島統括・篠原総括上席を本会より鈴木会長をお招きし利根川部会長の議長のもと以下の議事が協議された。 【議事】1.正連協正副会長会議報告 […]
続きを読む令和元年12月6日(金)吉見町立東第一小学校に於いて租税教室を開催した。 当日は、青年部会員で税理士の小高氏が講師を務め税の使われ方と大切さをわかりやすく児童に伝えた。 最後に法人会グッズの税のマンガ本「おじいさんの赤い […]
続きを読む